








新生姜特有の辛味が程よく出ていて美味です~(^^)
そのまま食べても美味しいけど、おかかをかけたり、クリームチーズと和えたりもイケます!
夫や娘はお酒のおつまみに最高!
と、喜んでパクパク食べてくれました。
漬け込んで3日目ぐらいから食べられますが、
時間がたてばたつほど、味がまろやかになっていきます。
私が今、サイコーハマっているステキな枝豆料理をご紹介します。
ピリ辛枝豆
作り方はとっても簡単~
Here is レシピ~
[材料]
* 枝豆一袋 (約 200g)
* めんつゆ大さじ 2
* 酢 大さじ 1
* 酒 大さじ 1
* にんにく、生姜、1 片ずつのみじん切り
* タカノツメ 2 本 小口切り (辛いのが苦手な人は、調整してね~)
- 枝豆以外の材料をボールに入れて電子レンジで 1 分チン!
- そこに、茹でた枝豆を入れて、ざっくり混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やして食べる!
これだけです!
これだけだけど、めちゃくちゃ美味しい枝豆になります。
茹でたての熱い枝豆を漬け汁につけることで、味がしっかりと染み込みます~♪
数時間でもいいけど、一晩寝かせると、サイコーに美味しいです~♪ (^^)
ハマると、とことんハマる私は、毎晩、仕事から帰ってくるのがどんなに遅くなっても
ヘロヘロに疲れて、キッチンに立つのが嫌なときでも、この枝豆仕込みだけは、やっています(笑)
茹でたての枝豆を、漬け汁に漬け込んで混ぜるときに、とってもいい香りが漂います (^o^)
そのたびに、あ~、幸せ~って思う私は単純だわね、たぶん...
騙された、と思ってぜひ作ってみてください。
私の周りでも、これにハマり始めた人、続出中です~♪
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||